アップタウン
アップタウンは、一般的にセントラルパークの南端を東西に走る59丁目以北全域を指して呼ばれています。
セントラルパークの西側エリアを『アッパーウエストサイド』、東側エリアを『アッパーイーストサイド』と言います。
多くのセレブたちが居を構える高級住宅街ですが、その中にあってアッパーイーストはメトロポリタン美術館を筆頭に多くの美術館・博物館が立ち並ぶ学術エリア、アッパーウエストはアメリカ自然史博物館やメトロポリタン・オペラハウスなど多くの文化的施設が集まった文芸エリアとしての側面も持ちあわせています。

セントラルパーク北端の110丁目より北はハーレムとなり、『アポロシアター』などアフリカ系アメリカ人の文化発祥地として有名ですが、アッパーウエストやアッパーイーストなどに比べると治安は良くないため、観光気分の一人歩きは避けたほうがいいと思います。
筆者も当時、ホテルのマネージャーの一人から、『セントラルパークでも97丁目より北には立ち入らないほうがいいよ』と言われました。

ハーレムのさらに北、ブロンクス地区にはニューヨークヤンキースの本拠地・ヤンキースタジアムもありますが今もって治安はかなり悪く、必要なければ立ち入らないほうが無難です。仮に行った場合でも夜間の一人歩きなどは絶対に止めたほうがいいでしょう。



 メトロポリタン美術館
アッパーイースト最大の観光スポット。
パリのルーヴル、ロンドンの大英博物館、サンクトペテルブルグのエルミタージュに並ぶ世界四大美術館の一つ。
展示物はどれも一見の価値がありますが、
一日かけても全部は見られない広さです。



 ダコタハウス
アッパーウエストの一角にある高級住宅街の一つ。かつてジョン・レノンが住んでいたことで有名で、この玄関先でジョンは射殺されました。
現在もジョンの妻、オノ・ヨーコが部屋を持っています。
入居審査が極めて厳しいらしく、お金持ちであっても管理法人の条件にパスしなければ居住できないそうです。