![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() プルルルル・・・プルルルル・・・プルルルル・・・
![]() 涼子『ただいま〜。遅くなってごめんなさい』 りえ「あ、涼子は悪くないんです。あたしが無理に2次会につき合わせちゃったもんだから。涼子は『早 く帰ろう』って言ってたんですけど、あたしが引き止めて、それで・・・・・・」 【大丈夫。ここには門限にうるさいカミナリオヤジはいないから。遅くなった言い訳はしなくても OKだよ】 りえ「あはっ・・・、そうですか」 【けど、あんまりハメをはずしすぎないようにね】 りえ「は〜い。じゃ、涼子、あたし帰るね。それじゃ、お邪魔しました。失礼しま〜す!」 ・ ・ ・ 「さあ、そんなところに突っ立っていると風邪ひくよ」
「だから怒ってないってば。朝帰りしたってワケじゃなし」 『・・・・・・』 「ほら、いつまで玄関に突っ立っているつもりだい?」 『うん・・・』 「ところで、パーティは楽しかったの?手に持ってるのはプレゼント?」 『そうなんです!見てくださいよ、これ!プレゼント交換でこれが当たったんです。すっごくかわいいで しょう?』 「あれ?反省してるんじゃなかったのかなぁ?」 『あ・・・』 「ははは、さあ、中に入りなよ」 『は〜い。遅くなってすみませんでした』 ![]() 涼子が主人公クン宅に来て4日後の中山りえ初登場のエピソードです。 それにしてもりえの登場の早いこと。おそらくは、 ・涼子が学校でりえに主人公クンのことを包み隠さず話している(涼子の性格上、ウソはつけない)。 ・それを受けたりえが、涼子と同居している男性を一度見てみたい(りえの性格上、何事も興味津々)。 の相乗効果で、急転直下二人して来ることになったんじゃないかなと・・・(勝手な想像)。 パーティーの2次会の帰りってことにすれば、涼子の保護者を自認するりえとしては遅い帰宅でも違和感 なく送り届けることができますし。 初登場のりえの表情がちょっとキツ目に描かれているのは、初登場の故か。並んだ涼子の何気にボワッと した表情と比べると、そのコントラストがはっきりとしていて面白いです。 それでもその後の涼子のコロコロ変わる表情もいい意味で落ち着きがなく、りえとは違った面白さがあり ましたね。 涼子のネコの眼表情これに限ったことではないので、それを題材に追っかけてみても楽しそうです。 |
||||||
![]() |
||||||
![]() ![]() |