![]() |
![]() |
涼子『ただいま〜』 りえ「こんにちは〜、おじゃましま〜す」 涼子『あ、えっと、改めて紹介します。あたしのクラスメイトの中山りえちゃん』 りえ「どーも、りえです。いつも涼子がご迷惑をおかけしてます」 【は、はぁ。これはどうも、ごていねいに・・・】 涼子『ちょっと、何ヘンなこと言ってんのよ、りえちゃん』 りえ「だってさ、あんたのことだから、毎日彼に迷惑かけっぱなしなんでしょ?だからあたしが、あんた のかわりにこうして頭を下げているんじゃないの」 涼子『ひっど〜い。そんなことないもん、ねぇ?』 【ああ、全然迷惑なんかしてないよ】 涼子『そうですよねぇ〜』 【むしろ涼子ちゃんが来てくれたおかげで、家の中が明るくなって、毎日の生活が楽しくなったよ】 涼子『そ、そんな・・・』 りえ「ちょっとちょっと。ゲストのあたしを無視して、二人の世界に入り込まないでもらえます?」 涼子『ああっ、ごめん』 りえ「まったく、なに赤くなってんだか。あんた、ひょっとして、好きなんじゃないの?」 涼子『ん、なにバカなこと言ってんのよ!あ、赤くなんかなってないもん!』 りえ「ちょっとあんた、なにムキになってんのよ。冗談に決まってるじゃない」 涼子『えっ?そ、そうだよね、冗談だよね。あはは・・・』 りえ「ほんっとにコドモなんだから・・・ま、そこがあんたのいいところなんだけどね。さてと、涼子ご自慢 のハーブ園でも見学させてもらおうかしら。ねえ、お部屋に案内してよ」 涼子『う、うん。それじゃ2階に行こうか。じゃあまたあとで』 りえ「着替え、覗きに来ちゃダメですからね〜」 |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
|||
涼子『うわあ、やっぱりりえちゃんには勝てないや。あ、りえちゃんと対戦してみません?すっごく強い んですよ』 りえ「涼子が弱すぎるのよ。あたし、強くなんてないですよ」 涼子『ね、一回やってみてくださいよ』 【OK。やってみよう。りえちゃんのお手並み拝見だ。手加減はしないからね】 りえ「あ、それじゃあたしも本気出しちゃおうかな〜」 【それじゃ、いくぞ】 ・ ・ ・ りえ「うわぁ、つよ〜い!あたしこのゲームだったら、自信あったんだけどなあ」 涼子『でもさ、どうしてりえちゃんって、こんなにゲーム上手なの?』 りえ「そうだなぁ・・・、アニキの影響かな、やっぱり」 【アニキって・・・、筋肉ムキムキのマッチョマン?】 りえ「なにバカなこと言ってんですか。兄ですよ、あ・に」 涼子『りえちゃん、お兄さんが2人いるんです』 りえ「下の兄が大学生なんですけど、もぉすごいゲーム好きで、ヒマさえあればゲームばっかやってんで す。それであたし、休みの日なんか、よく相手させられるんですよ。だから、こういう対戦パズル とか、格闘ゲームとか、かなり鍛えられてるってわけで・・・・・・。でも、こんなにかわいい女子高生 がデートもせずにアニキと一緒にゲームやってるなんて、不幸でしょ?」 涼子『そうかな?不幸ってわりには、ずいぶん楽しそうに遊んでいたけど?』 りえ「あれ?そうだった?」 【色気より食い気、オトコよりゲーム、なんじゃないの?】
りえ「あ、そうだ、涼子。そろそろ宿題片づけちゃおうよ。ゲームは宿題終わってから、またあとでやろ う」 涼子『うん、そうだね。イヤなことは先にすませちゃった方がいいもんね』 りえ「じゃ、キマリ」 涼子『それじゃまたあとで』 |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||||||||
![]() |
|||||||||
涼子『・・・・・・でね、こないだ電車に乗ってたら、おもしろい人がいたんだ。あたし、そのとき、いちばん 後ろの車両に乗ってたんだけど、発車ベルが鳴って、ドアが閉まりかけた瞬間、むこうから男の人 がダダーって猛ダッシュしてきたの。』 りえ「駆け込み乗車ね」 涼子『うん。だけど、その人が中に飛びこむ瞬間にドアがピシャって、閉まっちゃったの』 りえ「あはは、ありがち」 涼子『普通、そういうとき、閉め出された人って、電車の中の人と顔を合わせないように、目をそらすじ ゃない?頭かいたり、時計見たりして』 りえ「照れくさいもんねぇ」 涼子『ところが、その乗り遅れた人、ものすごくおもしろいリアクションを取ったんだ。いきなり車掌さ んのほうにツカツカ歩いて行って、文句を言い始めたの。何を言ってるのかは聞こえなかったけ ど、ものすごい剣幕でわめきちらしてるのよ。電車はもう動き始めてるから何を言ってもしょうが ないのに。でね、そのあとしばらく、電車と一緒にホームを歩きながら、ずーっと文句言ってるの よ』 りえ「あはは。照れ隠しにしちゃ、ずいぶん大胆ね」 涼子『でしょ?世の中、ほんと、いろんな人がいるもんだなぁって思っちゃった。あの人、電車が行っち ゃったあと、どうしたんだろ・・・?』 りえ「駆け込み乗車っていえば、あたしもおもしろい話を聞いたことがあるよ。ダーって駆け込んできた おじさんがね、首だけドアにはさまれて、ギロチン状態になっちゃったんだって。」 涼子『うわ・・・痛そう』 りえ「でぇ、はさまれたそのおじさん、大慌てでジタバタして、首をスポン!と抜いたの。そしたら、お じさんの髪の毛がポロって電車の中に落ちて・・・」 涼子『カツラだったんだ』 りえ「そう。で、ドアが閉まった電車は、おじさんのカツラを乗せたまま、走って行っちゃったのよ」 涼子『おじさんはどうなったの?』 りえ「もちろんホームに取り残されたでしょ?ハゲ頭をかかえて途方にくれたんじゃない?」 涼子『うわぁ、何か気の毒・・・。だけど、笑っちゃうね』 りえ「でしょ?」 ・ ・ ・ 涼子『あ、いつからそこにいたんですか?』 【駆け込み乗車しそこなった人が、車掌さんに文句言ったって話をしてるあたりから・・・かな】 涼子『あ、そうなんですか。ごめんなさい。話に夢中でぜんぜん気が付かなっくって』 【いや、いいんだ。とくに用事があるわけじゃないから】 りえ「あ、そうだ。ねえ、高校時代につきあってる女の子とかいました?」 【な、何を突然・・・】 りえ「さっき涼子と話をしてたんですけど、高校時代は恋愛よりも大事なことがあるはずだから、別に男 の子とつきあわなくてもいいって、涼子が言うんです。あなたはどう思います?」 【人それぞれだと思うよ。高校生のうちから恋愛ばっかしてるのはどうかと思うけど、恋も青春の大 切な思い出になるからね。全然しないよりは、した方がいいんじゃないかな?】 りえ「なんか、ものすご〜く優等生的な発言ですね」 【そうかな?】 りえ「でも、恋愛を否定はしませんよね?」 【もちろん】 りえ「ほら、涼子の考え方がケッペキすぎるのよ。もう少し気楽に考えなさいって」 涼子「う〜、そうなのかなぁ・・・」 【だけど、どうしてそんなことを聞くんだい?】 りえ「それなんですよ。実は、涼子ったら、男子テニス部の・・・」
・ ・ ・ (恥ずかしい話って・・・何だったんだろう・・・・・・?) |
|||||||||
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
涼子『おはようございます』 りえ「おはようございま〜す」 【ふたりとも、仲直りしたの?】 りえ「仲直りって、あたしたち、ケンカなんてしてませんよ。ねえ、涼子?」 涼子『うん』 【ありゃ、態度がすっかり違う・・・ま、いいか】 涼子『ふわ〜あ・・・』 りえ「あ〜あ・・・」 【ふたりとも、ずいぶん眠そうだけど、よく眠れなかったの?】 涼子『眠れなかったって言うか、2時過ぎまでおしゃべりしてたんです』 りえ「ひとりで涼子がペラペラしゃべって、あたしを眠らせてくれないんですよ。あたしがウトウトって すると、『ねえ、りえちゃん、まだ起きてる?もう寝ちゃった?』なんて、しつこく話しかけてき て・・・・・・。ふわぁ〜ぁ、眠い眠い」 涼子『あら、寝るのを邪魔したしたのって、りえちゃんのほうじゃない。あたしが眠ろうとしたら体をガ タガタ揺すって、「寝たらダメだ、寝たら死ぬぞっ!」って起こしたくせに』 りえ「あら、そうだったかしら?涼子、寝ぼけて夢でも見たんじゃない?」 涼子『あ、ひっど〜い』 【あはは、何かずいぶん楽しい夜だったみたいだね】 りえ「ええ。ワガママ言って、泊まりに来た甲斐がありました。いい思い出になりました。ね、涼子?」 涼子『うん』 りえ「どうもありがとうございました!」 【そんな・・・。何も気にしないでいいよ。気が向いたら、またいつでも泊まりにおいで】 りえ「はい。遠慮なくそうさせてもらいます」 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「おかえり、涼子ちゃん」 『あ、ただいま。じゃあ、あたし、着替えてきますね。自分の部屋にいますから』 |
![]() |
![]() |