![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
コンコン・・・・・・ 『あの・・・』 「ん?」 ガチャ・・・
・・・・・・・・・・・・ 「(コンビに行くだけなのに、女のコはいちいち準備があって大変だな)」 ・・・・・・・・・・・・ 『お待たせ。じゃあ、行こうか』 「うん」 ・ ・ ・ 「(コンビニだ)」 『どれを買ったらいいのかな?』 「涼子ちゃんの部屋の蛍光灯、何ワットだっけ?」 『えっと・・・30ワットだったかな』 「・・・じゃあ、それだな」 『予備も買っておいたほうがいいよね』 「そうだね」 ・ ・ ・
![]()
ただ切れた蛍光灯を買いに外出しただけのエピソードなんですが、これが何気にドラマとして成立してし まうところがスゴい。 会話も実に自然体で、すでに同居人の枠を超えてしまっています(笑)。 この外出イベントはRM3から始まりました。新システムの外出マップも初登場。 マップ移動画面はストーリー的にはそれほど重要な意味はありませんが、二人の住んでいる環境が垣間見 えるようになって新鮮でした。 しかも駅がしれ〜っとJRだったりするあたり、ちょっとしたアソビも入っていて面白いです。RM1の オープニングを見て以降、筆者はこの路線が東急と信じて疑わなかったんでこれまた新鮮な発見でした。 この何とも言えないまったりとした日常感。まさに『涼子シリーズ』の真骨頂です。 |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() ![]() |